こんな部品知りませんか。 投稿者:
北海道 熊さん 代筆店主 投稿日:2016/07/14(Thu) 17:48
No.392
こんな部品です。
宜しくお願い致します。
と北海道の熊さんが 皆さんにお尋ねしてほしいいとのことでした。
チョッと 寸法が知りたいので ホースのつく 外径を教えて下さい。
よろしくお願いします。 やっぱり 画像が大きかったです。

プチツーリング 投稿者:
やまぶき 投稿日:2016/07/04(Mon) 14:33
No.390
中津川前進基地にSDカードを取りに行ったついで、恵那、上矢作、明智、山岡とプチツーリングしてきました。今回の休暇はこれでお終いです。

いよいよですね。 投稿者:
店主 投稿日:2016/06/29(Wed) 22:20
No.387
いよいよ 清里ツーリングが近づいてきました。
セブン12台と家族車1台 とないつファミリーでは 13台での参加となりました。
また 途中参加の2台と 行きは14台ほどになりそうです。
さあ 今日から早寝早起きの練習して 週末に備えて下さい。
希望的観測では 週末は 夏の天候の様なので 熱中症対策お忘れなく。
では 皆さん 6時に恵那峡サービスエリアで!
無事終了。 -
店主 2016/07/03(Sun) 18:58
No.388
あっという間の 2日間でした。
恒例になりつつある 清里ツーリング。
今回は天候にも恵まれ 帰ってきてから 1時間後には土砂降りの雨でした。
今年も楽しく走れてよかったです。
また 今月末には プチひるがのツーリングがありますのでどうぞ 参加お待ちしています。
なにはともあれ 清里ツーリングに参加の皆様お疲れ様でした。
今回 よんどころない事情で 屋根つきPカーで初参加の ボスには是非次の機会には 自慢のセブンでの参加お待ちしています。
写真添付。 -
店主 2016/07/03(Sun) 19:02
No.389
お疲れ様でした。
参加お待ちしています。 投稿者:
店主 投稿日:2016/06/11(Sat) 20:45
No.371
名駅の隣 旧郵政局の合ったところの ビルの地下に マメゾンのフランス風(風ってきっと)のバルが出来ました。
とにかくアル中予備軍の私 呑めればどこでも行ってしまう悲しい性。
14日火曜の夜暇な方 セブンや飛行機や船の AtoZが聞きたい方どうぞ来てください。
立ち飲みですが 立ち話ていどの うす〜いトークで 頑張ります。
http://www.ma-maison.co.jp/shop/beerbar/index.php

ツーリングなど募集! 投稿者:
店主 投稿日:2016/05/30(Mon) 14:56
No.367
やまぶきさん、いつも楽しいツーリング報告ありがとうございます!
いつも楽しく見させて頂いてます
ナイツファミリーの皆さんもツーリング、プチツーリング、など等BBSでご報告下さい!
楽しいの、辛いの(笑)、おすすめ…
ナイツファミリーの皆さんからのお便りお待ちしております!
試乗してきました。R620! 投稿者:
店主 投稿日:2016/05/29(Sun) 19:41
No.366
SOCJ八ヶ岳ランチミーティングに、ケーターハムカーズからR620の試乗車が来ていました。
めちゃくちゃ乗りやすくて、パワーバンドが広く扱い易かった。
レース用をイメージしていましたが、この620は最速ストリートファイターです。
3500からスーパーチャージャーがかかり、シートに背中が押し付けられ、さらに踏み込むと身動きが取れなくなります。
すごく分かりやすく、唐突でないので、乗りやすいと思います。
特にシーケンシャルミッションのギアーノイズとシフトフィーリングが格段に良くなりました。
もともとトルク型のヂュラテックエンジンに、とても相性のいいミッションです。
ハイパワーをお探しの方!ご相談お待ちしています!!

野麦峠・蓼科一泊ツーリング 投稿者:
やまぶき 投稿日:2016/05/23(Mon) 05:34
No.363
しばらくセブンに乗れそうにないので、今回の休暇は2回目の一泊ツーリング。
昨年走ったけれど、調査不足の冬季閉鎖で涙を呑んだ野麦峠超え。日曜日なのに車は少なく、ゴキゲンに走ることが出来ました。
この峠を命がけで超えた少女たちが稼ぎ出したお金が飛騨の農家を救い、作った生糸で政府は軍備を進めることが出来た歴史はもの悲しいものがあります。

Re: 野麦峠・蓼科一泊ツーリング -
やまぶき 2016/05/23(Mon) 05:36
No.364
野麦峠から見た乗鞍、まだ雪が一杯ですね。
Re: 野麦峠・蓼科一泊ツーリング -
やまぶき 2016/05/23(Mon) 05:39
No.365
蓼科でのルーティン、女の神展望台でのコーヒーブレイク。ここまで来れば、今夜のバイク宿、ロッジモーティブは目の前です。
知多半島一泊 投稿者:
やまぶき 投稿日:2016/05/19(Thu) 14:17
No.360
例によって知多半島一泊ツーリングに来ていますよー(^_-)

Re: 知多半島一泊 -
やまぶき 2016/05/19(Thu) 15:43
No.361
野間の古民家カフェ、畑カフェでランチ!
平日のお昼になんと1時間半待ちヽ(゚Д゚;)ノ
Re: 知多半島一泊 -
やまぶき 2016/05/19(Thu) 15:45
No.362
小野浦ビーチの健康の館駐車場で、食後のパーコレーター珈琲(^O^)
お店には申し訳ないけど、豆が良いので(桜山の吉岡コーヒーさん)断然おいしいです。
無題 投稿者:
タニシ 投稿日:2016/05/03(Tue) 09:09
No.357
今朝の養老SA.スターティンググリッド.
当方,仕事の為,関ヶ原ICで離脱しました.
あ〜〜 ご一緒したかったです.

予想に反して。。 -
店主 2016/05/05(Thu) 00:11
No.358
ただ今 無事に全車全員帰宅できました。 ありがとうございました。
今回は 7台のセブンと1台のロードスター 総勢9めいの参加を頂きました。
初日は 暴風と何時降りだすかわからない曇天の中 名神宝塚の大渋滞に悩まされながら 一路 大山 蒜山を目指しました。
宝塚以降渋滞もなく 順調でしたが いたるところで折れた木が散乱して 大騒ぎでした。
2日目は 全く予想に反した どピーかんで 風も昨日ほどではなく助かりました。
すみません。 朝から走りっぱなしで かんたんな報告終わります。 
Re: 無題 -
やまぶき 2016/05/05(Thu) 06:33
No.359
大仙のツーリング、うらやましいです。べた踏み橋、行かれましたか?
GWはずっと仕事で一度も乗れず。唯一の休暇の来週月曜日はお天気悪そうだし、金曜の夕方少しだけ乗ろうかな?
南知多一泊ツーリング 投稿者:
やまぶき 投稿日:2016/04/26(Tue) 07:36
No.351
本当は薩摩半島4泊5日ツーリングのはずでしたが、地震で仕事が大忙しとなり、休みが半減、いつもの豊浜ゲストハウス「ほどほど」さんへ一泊ツーリングとなりました。今年初のビキニトップでご機嫌でしたヽ(^o^)丿
