a la carte diary
2017/10/22
秋の風物詩。 くりきんとん
毎年 恵那のお客さんが 栗きんとん届けて下さいます。なんと ありがたいことでしょうか。 さらに なんとおいしいいのでしょうか。
後 少し残っていますので どうぞ お越しください。
新しいいコーヒーコースターでおもてなしさせて頂きます。
2017/10/09
一気に報告します。
今日は体育の日で皆さんいろいろ楽しまれたかと思います。左)ツーリング組みは 伊勢にツーリングに行かれたようです。 がセブンの写真が無くおいしそうな写真だけ送ってくれました。
中)先日納めさせていただいた R500ただ今 北海道探検中。 北海道で見かけた方 声かけてくださいね。
右)へっぽこパイロット訓練中。
2017/10/04
すっかり恒例 牡蠣ツーリング。
今年で何度目になるのでしょうかね。 そろそろ恒例化しつつあります 牡蠣ツーリング今年も イニシャルKさん企画で出発です。来る 11月5日日曜日 朝8時 西名阪 御在所サービスエリア集合出発です。
牡蠣食べ放題の予約がありますので 参加表明いただけると助かります。
冬眠前のひとっ走りにいかがでしょうか。
牡蠣が苦手な方は ツーリングだけでも 大丈夫だと思います。
2017/10/03
お誘い。 鈴鹿サーキット 10月15日
NRCの姉妹クラブKSCCの鈴鹿サーキット西コース 3km 10月15日 お昼に1時間 走れます。裏ストレートから130Rを右に曲がってショートカットからデグナーコーナーへ 立体交差をくぐって ヘヤピンカーブへ まっちゃんコーナーを駆け上がります。 その先のスプーンコーナーを曲がれば 裏ストレートへ。
日ごろ アクセル全開できない方 鈴鹿サーキット走ってみたい方 お待ちしています。
30台限定ですので 非常に走りやすいと思います。
詳細は 下記の添付をご覧下さい。
[添付]: 302-1.pdf (339KB)
2017/09/25
無事終了。
昨日 セブンレース第3戦in筑波 が無事に終了しました。たくさんの応援いただき また 現地まで応援来てくださった皆さんありがとうございました。
今回 #46さんと私の2台体制でしたが 応援団が 8名と大応援団となりました。
ホントに心強いです。
結果は 3番手からスタートした#46さんが ロケットスタートを決めたトップの店主に中盤襲い掛かり 店主あえなく陥落。
一生懸命攻めましたが 一歩及びませんでしたが ないつのワンツー フニシュとなりました。
ありがとうございました。
2017/09/20
しめしめ。
めちゃうまくいきました。そんなことあるのかな! とおもえるほどですが 同日に浜松で 2台セブン登録できました。
人生悪いことばかりではないことが 分かりました。
静岡おでん 天神屋万歳!
あああ 違った。 納車したお客さんが かりんとう饅頭なるものをお土産に持たせてくれました。
うまれて初めて 饅頭がうまいと思いました。
皮がかりんとうで 中の餡が芋と忘れてしまいました。 (すみません。) ここの饅頭がうまかったです。
ほんとにいつも皆さんによくしていたて感謝感激です。
ぜひ 静岡に行きましょう。 また 県道79号線の 茶畑ロードはセブンには最高のツーリングコースですね。
セブン 納車して積車で攻めてて ここはセブンでしょ。
攻めるなら 今でしょ! (なんてね。)
2017/09/11
たくさん見に来てくれました。
たぶんもう 体力的に乗れないと諦めていた オートバイでしたが とあることから もう一度乗りたいと OH出して数年が経過しましたが 出来上がってきました。オートバイ好きな何人かのお客さんが 週末見に来てくれました。
やはり いくつになってもおもちゃが帰ってくるのは うれしいいですね。
私のこの仕事 おもちゃをお届けして 皆さんが笑顔になれるように 心がけようと 再認識したしだいです。
2017/09/02
ツーリングのお誘い。
明日9月3日 朝9時三ケ日インター集合で セブンとロードスター 合同ツーリングを 遠州人さん企画で開催されます。時間が有る方 よかったらご参加ください。
点呼なしなので 気楽に参加して 途中離脱歓迎です。
2017/08/22
めちゃ。 空が怒ってます。
今日はアメリカで皆既日食見られたそうですが ここ小牧では 空が怒り狂いものすごい勢いで 雷が落ち スコールが降り 写真を撮っていても 怖かったですね。昔 親父に怒られたこと 思い出してしまいました。
夏の風物詩でしょうか。